top of page
  • Facebookの社会的なアイコン
  • さえずり
  • YouTubeの
  • Instagram

アスクレピオスの杖

  • kabochael
  • 2022年5月9日
  • 読了時間: 4分

更新日:2022年5月23日


おいすおいすー!

初めましての方ははじめまして!

またお前かと言うあなたもこんにちは!


黄昏大瀑布の輝き

カボチャエル

だよォ…!


ree

ワタクシ別のブログで告知やら何やら任されているのですが、こちらでも読み物としての記事を書いていきますので、まぁ〜ぜひぜひ楽しんでいって下さいよ!ガッハッハッ


で、こちらではじめての記事な訳なんですが、今回は医療機関なんかでよく見かける

アスクレピオスの杖

について書いてみようと思いますよ!


皆様の目に触れる機会も多くなったマークです!


何の話か分からんぞ〜?

聞いたこともないぞ〜

と思うかもしれませんが、5億%見たことあります!(断言)


ズバリ!

救急車のマーク!

(Star Of Life-生命の星-)


ree

お借りしました

https://twitter.com/haruka_studio/status/1246550001116823553?s=21&t=iW_y9xKwTwRUfouIPb5oIA



そして最近はテレビなんかでも目にする機会が多くなったWHO(世界保健機関)のシンボルマークです!


ree

この杖に蛇が巻き付いたデザインですが、

なぜ杖なのか、なぜ蛇なのかと言うところを

掘り下げようと思います!


まずこのデザインはアスクレピオスの杖と呼ばれています。

アスクレピオスはだ〜れ?って話なんですが、アスクレピオス様はギリシャ神話に登場する治療の神様で御座います!


ree


古代のギリシャの人々は彼と、彼の持ってる杖も信仰の対象としていましたねぇ〜。懐かしや(しみじみ)


まぁそんでですねぇ

彼はバンバン人間を救いまくったわけですよ

そしたら冥界の王、ハデス様は怒っちゃう訳です!


「おいこのままだとアスクレピオスさぁ

人間を不滅の存在にしちゃうんじゃねぇの?」


人間死なないと冥界に誰も来なくなって、冥界の力も…ってな話になっちゃいますからね!


さらには死者をも蘇らせてしまった!

となっては、冥界や死者を司るハデス様は”あぁん?”となってしまいますね。

ree

↑ハデス像


どのような世界もバランスで成り立っており、そのバランスが崩れた時に崩壊が始まります。


しかし!

ハデス様もいきなり殴り込みをかけませんでした!大人ですねぇ〜


まずは主神に話を持っていきました。


その結果、主神ゼウス様はアスクレピオス様に雷を落とし、アスクレピオス様は死んでしまったのです…!


ree

と言うのがアスクレピオス様のザックリとした説明になります!


そして蛇ですが、蛇は古来より死と再生のモチーフとされてきました。


脱皮を繰り返す様(再生と若返り)であったり、蛇毒は毒にも薬にもなりますが、その二面性が医療の二面性(生と死)とリンクしていたり…

といった具合に、意外にも医療と蛇には親和性があるんですねぇ〜


たとえば!

現代でこそ蛇の毒から様々な薬が科学的に作られていますが(血栓の分解や、ガン細胞の増殖抑制など、幅広い分野で発展中!)、

昔も蛇毒は医療的な意味を含んでいました。


ree

蛇に噛まれて毒が回った人が、死なずに逆に前からあった病が治ってしまったりして、毒を持って毒を制すと言う言葉もうまれちゃったりなんかして。


その一方で誰かを毒殺するのに使われたり、なんでもそうですけど使い方次第、使う人次第で毒にも薬にもなるんですねぇ〜


とまぁ!

そんな具合に蛇と医療と言うのは関わり合ってきた側面があると言ったお話!


そんな訳でですね!

現在では色々な医療機関でこの

アスクレピオスの杖

がモチーフになったデザインを見かけるようになった訳ですねぇ


なんか病院とか行ってこの

Star Of Life-生命の星-

を見かけたら、あそう言えばカボエルが何か言ってたなぁと思い出してもらえるとホッコリでございます!


さて!

この話もぼちぼち締めに入りますが、

アスクレピオス様を雷ドーンにて殺してしまったゼウス様ですが、アスクレピオス様の才能をとても惜しみました…!


ゼウス神の息子は太陽神アポロン神で、

アポロン神の息子はアスクレピオス神です。


つまり爺様が怒って孫殺しちゃったよって話なんで、お父ちゃんのアポロン神はもちろん爺様に大抗議したそうです。


アスクレピオス神も、“死者を蘇らせた”と言う絶対に越えてはいけない一線を越えてしまったとか、その技を人間に教えてしまったと言われていますが、それほどまでに生命を操ると言うのは大変な規律のもとにあったわけですねぇ。


ですが!

このくだりの最初に言ったように、ゼウス神もその才能を惜しみ、アスクレピオス神を夜の星座にしました!


それが“へびつかい座”

なんですねぇ〜。


ree

太陽のもとにはいられなくなったけど、

夜の闇の中を輝く星となったわけで〜ございます!


人間にとっては医療を授けてくれた神様なので、Star Of Life-生命の星-を見た時、夜空の星を見る時、アスクレピオス様にセンキュー、センキューなんやで。

と言ったり思ったりするとアスクレピオス様もホッコリかもしれないですね!


ではでは!

長くなりましたがこのお話はこんなとこで!

ご清聴ありがとうございました!


またなんか書くことあって、暇があって、気が向いたりなんかしたりしたら、何か記事を書く可能性もゼロではないと言う恐れもなきにしもあらず!笑


と言った所でおひらき!!

バイバーーーーーイ!!

皆様よい命の燃やし方を〜!


ree



参考サイトURL

https://news.yahoo.co.jp/byline/saorii/20200527-00180477

最新記事

すべて表示

Comments


© 2023 by BLAKE OWEN.

 Proudly created with Wix.com

bottom of page