top of page
  • Facebookの社会的なアイコン
  • さえずり
  • YouTubeの
  • Instagram

2022/08/25 教習

  • herdingwolf
  • 2022年8月25日
  • 読了時間: 4分

マックにて一息入れがてら今日の教習を振り返る

最近マックシェイクのドラえもんラムネ味を嗜むのだが、今日はブタゴリラだった


ree

マックシェイクは最初吸引力が必要なのをご存知だろうか

私は聡明なので最初に飲んだ時から気付いていた。


この飲み物は、吸引力が必要だと。

そして無理に吸ってるとなんかふわついた部分ばかり口に入ってくるなぁと。


そんな事はどうでもいいんだよ。


今日の教習の振り返りさ。

本題は。


今日の教習


今日は信号の無い交差点において、横断する人間がいないか徐行等をしながら確認して進む


そんな教習をした


始まってからしばらくはお互いがどんな人間か分からないので、ちんぽの穂先メンマのような会話が続く


今日の教習の要点だったり、いつも遅い時間にくるんですねぇなんて話を振ってくれる良い人だ

やはりこう言うところに勤めているとコミュ力的なのは自然と身につくのかねぇなんて考えながら、無い語彙力をフル活用して言葉を絞り出す


『そうっすねぇ。仕事帰りに教習所に寄るパターンなんすよね』


「あぁそうなんですねぇ」


終わってしまった。

会話終了よ。

まぁ無理に会話する必要もないべ。

と思いつつも、車運転するの楽しいし、どうせなら色んな情報引き出したいので会話を繋げたい所。


上の回答もその瞬間はバッチリ回答だわぁと思うものの、すぐ思い返して

“あ、そのパターンだからなんなんだって話だよなぁ”

と思い返す。


こちらの情報を一切知らないのよこの人は。

当たり前だけどさ。

俺はいつもそう言うところがある。


何でかみんな俺のこと知ってるだろうで話してしまうんだなこれが。

色んな所で自分のこと聞かれて、色んな所で色んな人に答えているうちに、何で君ら情報共有しておらへんねん


といつも思うのだ。


いや、冷静になりゃそりゃそうなのよ。

知らないのよ。

俺もこの人のこと知らないでしょ?

一緒じゃないの。


ともう1人の俺が教えてくれるので、あっそっかといつもなる。


たぶん。

歌を歌う理由の一つ、目立つ事やろうとする理由の一つとして、この思考があるんだと思う。


色んな所で説明すると誰に言ってて誰に言ってないんだか分からないから、ある程度俺のプロフィール知ってる人と未来の話をしたい的な。


もちろんそれだけじゃないけどね。


“さて、ここまで書いたのでマックを後にし、電車に乗って1時間30分くらいかけて帰るぜ。

続きは電車の中だ。

さらばこの街よ”


ree

“さて。

電車の中だ。


立ちながら書いているのだが隣の姉ちゃんの香水がすげーいい香り。

甘くて、懐かしいような。夏の香水にぴったりだね。”


なんの話だっけ?


あぁそうだ。

そんな訳でだね。


今のじゃ説明が足らんと反省して、この位置にあるこの店で働いてんのよ。と。

そいで駅がここだべや、すったら教習所はちょうど真ん中だべ?


と言うのをまた端折って、働いている店の位置だけ伝えて、駅と教習所の位置関係はそちらの脳内で組み立ててくださいと丸投げ。


もちろんまた


「そうなんですねぇ〜」


下手なのよ!!!

ハーディングウルフは会話が下手!


びっくりするのよ自分で。

そいでこうやって後から気付くのだわ。


しかし、そこは教習所のインストラクターさん流石よ。


教習で気を付けなきゃいけない要点を説明しつつも、上手くこちらからワードを引き出したり話題を変えたりして和ませてくれる。


“やべぇもう立川だ。

話を後半に連れてかないとこの記事締められんぞ”


ree


さて、そこで出たワードの中で、免許取ったら便利だよ。

なんて話からバーベキューはしてみたい!と言う話になり、


「いや〜バーベキューには車便利だと思いますよ」

なんて事を言ってくれたので、そこからおしゃべりタイム突入。


もちろん要所要所で危ない箇所や注意すべき点などを教えてくれつつ、バーベキューはいいが、運転手になるから酒は飲めないよ。だとか。


『いや〜!!それは困る!』

何て話から


「じゃあ酒は苦手だから飲めないけど、免許は持ってる。

そんな人を生贄に捧げればOK

そのかわりに会費タダにしてあげるとかの特典は付ける」


『天才!!!』


なんて言うライフハックを聞き出しつつ運転は続いた。


“運転自体は教習所内の時からめちゃくそ褒められてて、内面の丁寧さ、綺麗さ、余裕、そう言った良いところが全面的に溢れ出てしまっているんだと思う。


ミスはもちろんするけど、それを繰り返さない。

打てば響く。

そう言うところが俺は本当に凄いと思う。


さて、これ以上本当の事を言ってると読んでくれる人がいなくなるので、この辺にしておく。


が!

こんなふざけた事書いたり言ったりしてるけど、そのベースにはきちんとやるべき事(法令遵守、安全確認、準備)をやってる上で、相手にも安心感が生まれて、なおかつ運転では調子こかないから余裕ぶちかましてるんだ!

と言うところはきちんとお伝えしたかった!”



そんなこんなでお互いにいい具合に気持ちもほぐれてきた所で、後半は車の税金について

やお金について、そして維持費の細かい話(タイヤの大きさでも金額は違ってくる!)の雑談ドライブとなった。


いや〜ためになった。

維持費は本当になめてたなぁ〜

やっぱり最初はカーシェア等を活用して、お金貯めるべしだな!


と言う具合で今日の教習は終了!


電車も高尾!

ここから乗り継ぎじゃ。

ちょうどよく終わった所でさようなら〜



ree

ブログ記事っちゅうより本当に日記だわな

まぁええべ



Comments


© 2023 by BLAKE OWEN.

 Proudly created with Wix.com

bottom of page